2025年08月14日[木曜日]

[成果物]オリジナルテーマを作ってみよう! – WordPressテーマの仕組みを理解する

この記事では、以下の投稿で作成した成果物をまとめて確認することができます。

ご自身の環境と見比べて反映漏れがないかなど、ご確認用にご活用ください。

元の記事
story_10

は今回新規追加したものです。

は今回変更したものです。

固定ページ一覧

タイトルスラッグ順序テンプレート備考
ようこそようこそタイトル変更

投稿一覧

タイトルカテゴリテンプレート備考
Hello World!!WPが自動生成

テーマファイル一覧

現時点のテーマファイルはありません

ファイル名用途備考
index.php
style.css

コード

現時点のコードは以下の通りです。

index.php

<!DOCTYPE html>
<html lang="ja">
<head>
    <title>マイ・オリジナルテーマ</title>
</head>
<body>
    <header>
        <h1>サンプルテーマ</h1>
    </header>
    
    <main>
        <section>
            <h2>WordPressテーマ作成</h2>
            <p>このページは<strong>index.php</strong>ファイルで作成されています。</p>
            <p>PHPファイルですが、HTMLを書くことができます。</p>
        </section>
        
        <section>
            <h2>学習のポイント</h2>
            <ul>
                <li>PHPファイルでもHTMLが書ける</li>
                <li>普通のWebページと同じように表示される</li>
                <li>次回はWordPress関数を学習予定</li>
            </ul>
        </section>
    </main>
    
    <footer>
        <p>© 2025 マイ・オリジナルテーマ</p>
    </footer>
</body>
</html>

style.css

/*
Theme Name: マイ・オリジナルテーマ
*/

プラグイン

現時点のプラグインはありません

プラグイン名作者備考

 

この投稿をシェアする

コメントを残す

CAPTCHA


STAY CONNECTED

wp-ch Admin

現役のフリーランスエンジニアがWordPressによるWebサイト構築を基礎から実践テクニックまで徹底解説します。

たくさんの方がフォローしてくれています。あなたもぜひ、情報を受け取ってください。

STORY|ストーリー

WordPressを効率よく確実に学ぶためには、学習の順序が大切です。知識が自然に積み上がるよう、学習ステップに沿って記事を順番に並べています。

学習ストーリー第40話まで掲載中

全ストーリーを見る